割合の学習(5年生)
5年生は算数で割合について学習しています。買い物などでよく使うことがある日常生活に直結する大切な学習です。今は%や〇割など、基本的なことを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラフトパーク(4年生)
今日のクラフトパークの活動は3年生と4年生です。手際よく丁寧に取り組んでいました。
最後に活動の感想を話していました。係の方への感謝の気持ちをしっかり語っており、喜んでおられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外来種について調べよう(3年生)
3年生は国語で外来種について学習を続けています。今日も図鑑やインターネットを使って調べていきました。その調べ学習もかなり進んできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数直線で考えよう(2年生)
2年生は1000までの数を数直線で考えました。写真のように、数直線で「9900 9910」と並んでおれば、次の数字は何かなど、考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美しいものへの出会い(1年生)
1年生は道徳で「うちゅうせんにのって」というお話を学習しました。宇宙船に乗って地球を空から見て、地球の美しいところを見た時の気持ちを考えました。さし絵には富士山、神戸の夜景、沖縄の海などがありました。美しいもの、素敵なものに出会った時の気持ちを考え、感性をのばしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|