手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

生きる力

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の道徳の時間。道徳の教科書「生きる力」を読んで、大切なことを学びます。
 教科書を読む姿勢が、すばらしい!こういう読書の仕方をしてると、視力も落ちないし、学力も上がるような気がします。
 勉強の仕方は様々なので、一概には言えませんが。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨でプール授業はありません。雨天だからではなく、気温・水温がプール授業ん基準に達してないからですが。
 1年生では、体育館でボール運動をしました。ソフトバレーボールで投げたり受けたりの練習です。
 まだまだドッジボールは楽しめる状況ではないので、まずはここから。
 すぐに休み時間の遊びが、オニゴからドッジボールに進化していきます。

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ユニセフ募金の最終日です。朝から大雨ですが、何人ものが傘の中から募金を出してくれました。
 児童会で集計後、報告させていただきます。ご協力ありがとうございました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ハヤシライス・キャベツの柚子ドレッシング・りんご(缶詰)・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、2年2組でした〜!


4年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールサイドでのバタ足の練習から、ビート板でのバタ足練習、そしてなにも持たずにバタ足で進む練習。
 段階を踏まえて少しずつ練習を積んでいくことで、泳げるようになります。スイミングに通わなくても、選手コースレベルにはならなくても、困らない程度に泳ぐことはできるようになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
PTA等の行事
2/15 豊仁祭り
学校行事
2/17 トップアスリート夢授業(ダブルダッチ)
クラブ活動(年度最終)
2/20 学校保健委員会
2/21 学習参観・懇談会

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり