遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

トップアスリートによる夢授業 卓球   3

10月28日(月)6時間目

最後は5年2組の授業です。

アテネオリンピックの時に使った変化球サーブを1人ずつ体験させてもらい、目の前で変化し、ラケットに当ててもまっすぐ返せないサーブに驚く5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる夢授業 卓球   2

10月28日(月)5時間目〜6時間目

続いて5年3組の授業です。

デモンストレーションとして披露していただいたラリーでは、いつまでも安定して続く打ち合いに感嘆の声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる夢授業 卓球   1

10月28日(月)5時間目
かつての卓球トップアスリート、新井 周さんをお招きし、卓球の実技指導をしていただきました。

新井先生は、2004年に開催されたアテネオリンピックにおいて、卓球の日本代表選手として出場した経歴をお持ちです。

クラスごとでの体験で、まずは、5年1組の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

10月28日(月)
登校の時間帯、弱い雨が降る空模様でしたが、「おはようございます」と、元気な声が正門に響いています。
今日からのあいさつ運動で、代表委員会の子どもたちがあいさつの気運を盛り立ててくれています。

この機会にあいさつを大切にして、あいさつで心のスイッチが入るように運動をみんなで盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動を始めます!

10月28日(月)
児童会の代表委員会によるあいさつ運動が今日から11月1日(金)までの5日間実施されます。
児童朝会では、気持ちの良いあいさつへの呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
今月予定
2/17 あいさつ運動週間
2/18 放課後オンライン接続(ご家庭でWifi接続を行い、Teamsに接続後、問題に回答)
2/19 ぶっくらぶさん読み聞かせ(3組)、NTTDOCOMOレッドハリケーンズ授業3年生2限、放課後オンライン接続(ご家庭でWifi接続を行い、Teamsに接続後、問題に回答)
2/20 委員会活動紹介(放送・美化)、クラブ活動最終(4〜6年)
2/21 はみがき指導2・3h2年