学習参観6年生
6年生は、小学校最後の学習参観です。「できるようになったこと」「思い出」「感謝の気持ち」など、今、自分が伝えたいことを一人一人が立派に表現しました。歌は「翼をください」合奏は、「Paradise Has NO BORDER」です。どちらも気持ちを一つにし素晴らしいものとなりました。残り少ない小学校生活を友だちとともに大切に過ごしてほしいと思います。
1年生から6年生全員がよく頑張りました。
【学校日記】 2025-02-14 18:25 up!
学習参観5年生
5年生は、総合的な学習の時間で取り組んだ「未来の学校」について、発表しました。「自分で学ぶ学校」や「動物とともにある学校」など、AIやVRの活用も想定し、よりよい未来について考えたことをしっかりとした語り、伝えていました。また、合唱「マイバラード」は美しく、合奏「キリマンジャロ」は勇壮に演奏しました。
【学校日記】 2025-02-14 18:23 up!
学習参観4年生
4年生は、手や足でのクラッピングにチャレンジし、迫力のある合奏と感謝の思いがあふれる歌を歌いました。また一人一人の夢や想いを大きな声で発表し、今後の成長の様子が目に浮かぶような時間となりました。
【学校日記】 2025-02-14 18:22 up!
学習参観3年生
3年生は、総合的な学習の時間で取り組んだ「福祉」について発表しました。盲導犬や車いすについて、ゲストティーチャーを招いて学んだことを実際に車いすを操作して見せるなど深い学びの様子を発表しました。大きな声で一生懸命伝える様子がとてもかっこよく手話を使った歌も素敵でした。
【学校日記】 2025-02-14 18:21 up!
学習参観2年生
2年生は、楽しいリズムと音楽に乗って発表が進んでいきました。子どもたちはノリノリで、算数の九九や国語の早口言葉を言ったり、美しい音色で演奏したりしました。最後はみんなで「歌えバンバン」を思い切り歌いました。
【学校日記】 2025-02-14 18:21 up!