☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

かけ足週間(1・3・5年)

画像1 画像1
今週は寒い日が続きます。昨日は運動場のコンディションが悪かったので、かけ足はありませんでした。今日は昨日の分もしっかり走りました。

児童集会(集会委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は集会委員会の児童集会が行われました。
進化ジャンケンという、少し変わったジャンケン大会をしました。ジャンケンに勝ち続ければ、卵からフェニックスまで進化します。フェニックスが10人になったらおしまいです。

「ビーフシチューがとても美味しかったです。苦手なグリンピースも食べられました。また作ってください。」

 1月29日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・ビーフシチュー・カリフラワーとコーンのサラダ・カレーフィッシュ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「カレーフィッシュをビーフシチューにつけて食べました。美味しかったです。」
2年生
「全部美味しかったです。特にカレーフィッシュの食感がよかったです。」
3年生
「ビーフシチューがとても美味しかったです。苦手なグリンピースも食べられました。また作ってください。」
4年生
「ビーフシチューは具が多くて美味しかったです。」
「ビーフシチューはにんじんの甘みを感じました。」
5年生
「カレーフィッシュはカレーの味がするから食べられました。」
6年生
「カリフラワーにドレッシングがしみていて美味しかったです。 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

画像1 画像1
入学説明会が始まりました。登校帽子(黄帽子)と体操服の販売も行っています。

「こんな寒い日にあったかいみそ汁は最高でした。」

 1月28日(火)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のごまだれ焼き・みそ汁・きくなとはくさいのおひたし」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部めっちゃ美味しかったです。」
2年生
「こんな寒い日にあったかいみそ汁は最高でした。」
「ごはんがもっちりしてて美味しかったです。」
3年生
「はくさいのおひたしが美味しかったです。家でも作って欲しいです。」
「みそ汁のおだしがきいててとても美味しかったです。」
「私はごはんとお魚やお肉を合わせて食べることをお勧めします。」
4年生
「豚肉のごまだれ焼きの重なった肉を一枚ずつはがして食べました。」
6年生
「きくなとはくさいのおひたしは味もいいし喉越しもよくて美味しかったです。」
「豚肉のごまだれ焼きが美味しかったです。次は鶏肉で作って欲しいです。」
「みそ汁は、にぼしのうまみもあって、わかめの風味もあって美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
2/18 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
2/19 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
クラブ活動
スクールカウンセラー
2/20 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
2/21 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
2/22 内科検診(4〜6年)
2/23 天皇誕生日

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)