☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

今日の

画像1 画像1
【献立】
 サバのカレーたつたあげ 五目汁
 きゅうりの甘酢あえ 米飯 牛乳

さばについて
さばの種類 日本では主に2種類のさばがとれます。

まさば:秋から冬に旬を迎えます。旬のまさばは、脂(あぶら)がのり、身がやわらかいのが特徴です。

ごまさば:腹部にゴマのような模様があります。1年を通じて脂の量や、味は変わりません。

登校風景

今日の天気は晴れ時々曇り、最低気温3度、最高気温9度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 ビーフシチュー カリフラワーとコーンのサラダ
 カレーフィッシュ レーズンパン 牛乳

 給食は、たくさんの人の協力によって作られ、みなさんのもとに届きます。感謝の気持ちをもって、食べましょう。

登校風景

今日の天気は晴れ時々曇り、最低気温1度、最高気温9度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 さごしのしょうゆだれかけ みそ汁
 キャベツの赤じそあえ おさつチップス
 米飯 牛乳

うすあげについて
 うすあげは、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品です。給食では、みそ汁や煮物などの料理によく使われます。油で揚げるので「油揚げ(あぶらあげ)」とも呼ばれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 特別時間割 45分×5限
(公立特別入学者選抜出願) 3年進路懇談(4限まで)
BS学習会(14:10〜16:10)
2/18 清掃点検1
BS学習会(15:30〜17:00)
2/19 45分×6限
SC BS学習会(15:00〜17:00)
2/20 1・2年学年末テスト
公立特別入学者選抜(学力検査) BS学習会(給食・学活後〜14:30)
公立特別入学者選抜(音楽科)(学力検査、聴音)
2/21 1・2年学年末テスト 3年式歌練習(5・6限:体育館)
公立特別入学者選抜(実技検査又は面接)
BS学習会(給食・学活後〜14:30)
2/23 天皇誕生日
PTAバレーボール大会(体育館・多目的室)

校長室だより

学校安心ルール

旭陽中学校のあゆみ

お知らせ