手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴミの分別クイズや質問コーナーなど、たくさん教えていただきました。
 「ゴミ収集の仕事をしてうれしいことは何ですか?」という質問に、事業局の方から、「街をきれいにしていく仕事をしてる、ということがうれしいです」。また、「きつい仕事なので、ありがとう〜という言葉をいただくと、ほんとにうれしいです」。
 いいお話を聞かせていただきました。環境事業局の皆さん、ありがとした!

学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パッカー車体験の後は、事業局の方から環境問題についてお話をしていただきました。
 ゴミ問題や資源ゴミについても詳しく教えていただきました。
 1個のトイレットペーパーは、牛乳の紙パック何枚でできるか?答えは6枚。まぁ、そんな感じですね。
 作業服上下は何本のペットボトルからできるか?答えは10本。まぁ、そんな感じですね。

パッカー車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運転席にも乗らせてもらいます。記念撮影も!

環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科で、出前授業を行いました。環境事業局から、パッカー車2台と事業局の方々にお越しいただいて、パッカー車の仕事についてお話していただきました。
 ゴミを入れたり、回転を止める体験もさせてもらいました。

児童集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次のゲームは、「い」で始まる言葉をたくさん書いていきます。時間は2分。班ごとに、結構真剣にみんなで協働作業をしています。
 2分後、集会委員たちは22個の言葉を書きました。班の3分の1ほどが集会委員グループに勝ったようでした!
 よくがんばりました〜○
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 学校保健委員会
2/21 学習参観・懇談会
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり