2月12日の給食の献立![]() ![]() 鶏ひき肉、ごぼう、にんじん等の具材を甘辛く味付けし、食べる時に白いご飯と混ぜ、きざみのりをかけていただきます。 ●みそ汁 ●焼きれんこん 使った調味料は塩と綿実油だけですが、れんこんの甘味や美味しさを味わうことができ、どの学年でも大好評でした。 ●牛乳 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() オオアリクイとコチドリを比べてちがうところと似ているところをまとめました。 コチドリになって体でも表現しています。 2月10日の給食の献立![]() ![]() 衣はサクサクとした食感で、身はふっくらと柔らかく、食べやすい献立でした。どの学年でも大好評でした。 ●うすくず汁 仕上げに、水溶きでんぷんでとろみ付けています。体があたたまり、寒い日にぴったりの献立でした。 ●小松菜のごまあえ 旬の小松菜を使った献立です。素材のおいしさが味わえる献立でした。 ●ごはん ●牛乳 2月7日の給食の献立![]() ![]() 「ポトフ」は、肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理の一つです。給食では牛肉、ウインナーを主材に、じゃがいも、キャベツ等の野菜を使用しています。スープにも旨味が感じられ、体の温まる献立でした。 ●カレーソテー ●いよかん 旬の果物献立です。甘味がしっかりと感じられ、どの学年でも大好評でした。 ●おさつパン ●牛乳 令和7年度からの学校給食における食物アレルギー対応に関するお知らせ |
|