作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

2月12日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏ごぼうご飯
鶏ひき肉、ごぼう、にんじん等の具材を甘辛く味付けし、食べる時に白いご飯と混ぜ、きざみのりをかけていただきます。
●みそ汁
●焼きれんこん
使った調味料は塩と綿実油だけですが、れんこんの甘味や美味しさを味わうことができ、どの学年でも大好評でした。
●牛乳

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「子どもをまもる どうぶつたち」の学習中です。
オオアリクイとコチドリを比べてちがうところと似ているところをまとめました。
コチドリになって体でも表現しています。

2月10日の給食の献立

画像1 画像1
●たらフライ
衣はサクサクとした食感で、身はふっくらと柔らかく、食べやすい献立でした。どの学年でも大好評でした。
●うすくず汁
仕上げに、水溶きでんぷんでとろみ付けています。体があたたまり、寒い日にぴったりの献立でした。
●小松菜のごまあえ
旬の小松菜を使った献立です。素材のおいしさが味わえる献立でした。
●ごはん   ●牛乳

2月7日の給食の献立

画像1 画像1
●ポトフ
「ポトフ」は、肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理の一つです。給食では牛肉、ウインナーを主材に、じゃがいも、キャベツ等の野菜を使用しています。スープにも旨味が感じられ、体の温まる献立でした。
●カレーソテー
●いよかん
旬の果物献立です。甘味がしっかりと感じられ、どの学年でも大好評でした。
●おさつパン   ●牛乳

令和7年度からの学校給食における食物アレルギー対応に関するお知らせ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/18 C-NET
2/19 しょっきピカピカの日 作品展
2/20 見守り隊お礼集会  作品展 学校協議会
2/21 学習参観(5時間目)・学級懇談会 作品展
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう