1月30日の給食の献立![]() ![]() おろし醤油には、ゆず果汁を加え、さっぱりとした味付けに仕上げています。鶏肉とよく合い、どの学年でも大好評でした。 ●一口がんもとじゃがいもの味噌煮 ●水菜の煮びたし 旬の水菜をたっぷり使っています。素材のおいしさが味わえる献立でした。 ●ごはん ●牛乳 5年生 総合的読解力育成カリキュラム![]() ![]() ![]() ![]() 思考ツールの「くらげ・チャート」を使って考えをまとめています。 1月29日の給食の献立![]() ![]() 毎回、大好評の献立です。上新粉を使ってとろみを付け、ケチャップやウスターソース等の調味料で味付けして煮込んでいます。今日は冷たい風が強く、寒そうにしていた子どもたちも「あったかーい!最高!」と、喜んでくれていました。 ●カリフラワーとコーンのサラダ ●カレーフィッシュ ●黒糖パン ●牛乳 1月28日の給食の献立![]() ![]() 下味に練りごまを使用することで、コクのある美味しさがありました。ご飯がすすむ味付けで、どの学年でも大好評でした。「今日のお肉、めっちゃおいしかった!みんなも、おいしい!って言ってたよ。」と、教室の様子を教えてくれた子もいました。 ●みそ汁 ●菊菜と白菜のおひたし 旬の野菜を使ったおひたしです。野菜のおいしさが味わえる献立でした。 ●ごはん ●牛乳 1月27日の給食の献立![]() ![]() ご飯がすすみ、どの学年でも大好評でした。 ●紅白なます 「紅白なます」は、お節料理の一品です。大根・にんじんの持つ甘味や美味しさが感じられました。 ●抹茶大豆 カリカリの大豆に抹茶と砂糖をまぶして味付けしたものです。食感も良く、子どもたちに人気がありました。 ●牛乳 |
|