☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

4年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「調べたことをほうこくしよう」では、自分たちでアンケートを作っています。グループで話し合い、1人1台パソコンを使ってまとめました。

「いわしは柔らかくてしっぽまで食べられました。」

 2月6日(木)の献立は、節分の行事献立の「ごはん・牛乳・いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかったです。」
「いわしとごはんが美味しかったです。」
2年生
「魚が美味しかったです。豆は少し苦手でした。」
「いわしの骨が柔らかくて美味しかったです。」
3年生
「いわしの骨は食べにくかったです。」
「いっぱい食べてお腹いっぱいになりました。」
4年生
「魚はいい味付けで美味しかったです。」
5年生
「開いたいわしは食べやすかったです。」
6年生
「豆はおかわりして3袋食べました。」
「いわしは柔らかくてしっぽまで食べられました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お肉にピーマンが入っていて彩りも味も美味しかったです。雪を見ながら食べたら、新鮮な感じがしました。」

 2月5日(水)の献立は「 黒糖パン・牛乳・豚肉のオイスターソース焼き・中華スープ・ツナとチンゲンサイのいためもの」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「スープが美味しかったです。」
「一番に食べ終わりました。」
2年生
「お肉にピーマンが入っていて彩りも味も美味しかったです。雪を見ながら食べたら、新鮮な感じがしました。」
「全部美味しかったです。特にお汁が美味しかったです。野菜好きです。」
3年生
「お肉のピーマンが美味しかったです。」
4年生
「コッペパンがもっちりしていて美味しかったです。」
5年生
「お肉はにんにくの味もして美味しかったです。にんにく大好きです。」
「お肉とピーマンが美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HLB(Happy_Long_Break)

画像1 画像1
今日は30分のhappyなお昼休みです。外はとっても寒いのですが、子どももそして先生も、運動場を駆け回っていました。とってもhappyでした。

クライミング★ラジオの時間(目標達成者発表)

画像1 画像1
今日は、1月のクライミングにチャレンジして、目標を達成した人と、読書通帳の達成者を発表しました。
数は少ないながら、低学年がコツコツ取り組んでいました。このコツコツがいずれ力になるんですよね。少しずつ積み上げましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
2/19 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
クラブ活動
スクールカウンセラー
2/20 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
2/21 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)