なわとび集会1 2月3日
全校児童が集まってなわとび集会をしました。始めは低学年で選ばれた児童が、なわとびの技を披露しました。続いて、中学年が披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな国の料理(5年生)1月31日
5年生は学習参観で「いろいろな国の料理」を紹介します。発表したい国とその国の料理をインターネットで調べて、プレゼンテーションを作っています。友だちとできた作品を見せ合いながら楽しく作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひかりのプレゼント(2年生)1月31日
2年生が図工で作成していた「ひかりのプレゼント」ができあがり、窓に掲示しています。窓から光が差し込んでとてもきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろはかるた(2年生)1月31日
2年生は国語でいろはかるたの学習をしています。「論より証拠」など言葉は難しいですが、最初の音を聞き取って、かるたを取るという活動を楽しんでします。読み手も大きな声でよめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール蹴り運動(1年生)1月31日
1年生は体育でボール蹴り運動を行っています。ルールをしっかり理解して、ルールを守ってゲームができるようになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|