令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「じゅくごの意味」の学習です。
2字熟語は大きく分けると5つに種類分けができるようです。
これから目にする熟語の種類が何に分類されるのか、気になりますね。

11月1日の給食の献立

画像1 画像1
<令和5年度学校給食献立コンクール最優秀賞献立>
●ジャージャン豆腐
「ジャージャン豆腐」とは、中国で「家庭で常によく食べられている豆腐料理」のことを言います。豆板醤や赤味噌等を使ったコクのある味付けで、子どもたちに大好評でした。
●チンゲンサイのオイスターソースあえ
にんにく、オイスターソース等でタレを作り、茹でたチンゲンサイとコーンを合わせて和えています。
●抹茶白玉のきな粉かけ
手作りの「抹茶たれ」を作り、白玉にかけています。食べる時に、個包装のきな粉をかけていただきます。
●ごはん
●牛乳


12月行事予定

12月行事予定をUPしました。

重要 令和6年度 全国学力・学習状況調査結果

令和6年度 全国学力・学習状況調査結果をアップします

10月30日の給食の献立

画像1 画像1
●ハヤシライス
トマトピューレやケチャップ等を使って味付けし、上新粉を使ってとろみを付けています。
手作りのハヤシライスは、毎回、大好評の献立です。今日も「おいしかったです!」「ハヤシライス、最高!」と、元気な声をたくさん聞くことができました。
●キャベツのひじきドレッシング
●白桃(カット缶)
山形県産の白桃を使用した缶詰です。
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/19 しょっきピカピカの日 作品展
2/20 見守り隊お礼集会  作品展 学校協議会
2/21 学習参観(5時間目)・学級懇談会 作品展
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 C-NET PTA社会見学会

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう