2月19日(水)4年生 体育〜持久走
4年生も体育で持久走に取り組んでいます。以前紹介しましたが、現行の学習指導要領では無理のない速さで中学年では3〜4分程度の持久走と示されており、発達段階に合わせて時間が長くなっていきます。
子どもたちは寒さに負けず真剣に持久走に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)4年生 体育〜持久走2
写真は、友だちと熱心にグランドを走る4年生の子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)今日の給食〜はくさい
今日の給食は、豚肉🐖のカレー風味焼き、コーン🌽スープ、カリフラワーのピクルス、レーズン🍇パン、牛乳🥛です。
【 はくさい 】 はくさいは、つけ物、いため物、煮物など、いろいろな料理に使われます。 水分が多い野菜で、ビタミンCや、おなかのそうじをする食物せんい、骨や歯を強くするカルシウムなどがふくまれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)なかよし学級〜算数の学習
なかよし学級で、算数の学習に取り組んでいます。たし算や分数の計算、時計の読み方の学習など、それぞれの課題解決に熱心に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)2年生 体育〜持久走2
ペースを守って決められた時間走ることができるように子どもたちは頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |