2月15日(土)6年生 参観〜保護者の方々と子どもたちの交流3
写真は、ゲームに参加している保護者の皆様の様子です。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(土)6年生 参観〜保護者の方々と子どもたちの交流2
参観には、多くの保護者の方々にきていただきました。ゲームにも参加していただき子どもたちも楽しい時間を過ごすことができました。PTAの方をはじめ6年生の保護者の皆様には感謝の気持ちとともに心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
写真は、ゲームを楽しむ子どもたちの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(土)6年生 参観〜保護者の方々と子どもたちの交流
3限目の6年生の参観では、学年で保護者の方々と子どもたちの交流が行われました。PTAの方の司会・進行のもと、〇✖クイズやゲームでの楽しい交流が行われました。写真は、〇✖クイズのの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(金)今日の給食〜干しずいき
今日の給食は、豚肉🐖と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きじゃが🥔、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 干しずいき 】 干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾そうさせたものです。昔から煮物や汁物などでよく使われています。 不足しがちな食物せんいやカルシウム、鉄を多くふくんでいます。 ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいるものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(金)なかよしタイム〜6年生へのメッセージ![]() ![]() 絵本の読み聞かせは、先週に引き続き寒い冬にぴったりの紙芝居!率先して読んでくれる高学年の子どもたちをみて成長を感じました。 今回のなかよしタイムは、6年生へのメッセージカードを書きました。例文をいくつかあげていましたが、1年間優しくしてくれたリーダーへ思い思いにメッセージを書いていました!!6年生は、別室で作文を書きました。卒業まであと1ヶ月ちょっと。思い出をたくさん作ってほしいです。 メッセージカードを書いたあと、ジェンガやトランプをしました。4、5年生がリーダーの代わりになり、グループで話し合って何をするかを決めました。後片付けも進んで行っている4、5年生の姿を見て、来年度も大丈夫だなーと思いました!! ![]() ![]() |