たてわり大縄![]() ![]() ![]() ![]() 仲よく元気に協力して跳ぼう!を目標に行いました。 各たてわり班では応援する声と明るい歓声が校庭に響いていました。 歯みがき週間![]() ![]() ![]() ![]() 給食後、1、2、3年生は健康委員会の児童と一緒に、4年生以上は各自で歯みがきをしています。自分の歯は自分で守れるように、学校全体で取り組んでいます。 朝のあいさつ運動![]() ![]() 昨年の2学期後半からの取り組みです。登校してきた、児童と大きな声であいさつを交わしていました。 普段はなかなか会えない中学生のお姉さんですが、このような機会を大切に交流を深めていきたいと思います。 防災センターへ行きました。(4年生)
防災センターの見学では、「助けられる人から助ける人へ」をテーマに学習しました。災害が起きた時には、まず、自分の身を守る、そして、他の人たちの命を守ることが大切だとお話がありました。そして、そのようなことをするために、避難の仕方や火事が起きた時の消火活動、災害時のための備蓄食料等について具体的に学習しました。子どもたちは真剣な表情で見学していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足4![]() ![]() |