☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

おはなし会 1ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
全学級での読み聞かせ。

9月4日(水)お話会 1ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はおはなし会。

9月3日(火)実践的な避難訓練 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはしも」を意識しながら全児童が3階に避難します。
教室内、廊下とも、話し声が聞こえてくることはなく、最後まで緊張感を持って避難訓練に臨めていました。

状況に応じて、子どもたち自身で考えるような訓練や学習活動を、これからも取り入れていこうと考えています。

9月3日(火)実践的な避難訓練 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一次避難後の講話で、校長先生が夏休み中の南海トラフ地震臨時情報に関連して、防災意識が高まったかどうかを子どもたちに訊ねると、多くの子どもたちが地震への備えをしているという反応を返していました。

さあ、次は二次避難。
建物の3階以上に避難をします。

9月3日(火)実践的な避難訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一次避難先は講堂です。
移動距離を考え、担任以外の先生と小集団で避難するか、担任の先生と集団で避難するかについて自分たちで判断します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/19 クラブ活動(3年 見学会) タブレットDAY  SC来校日
2/20 5時限授業(全学年) 学習参観(5時限目)・学級懇談会(6時限目)・・・1年・3年・5年
2/21 5時限授業(全学年) 学習参観(5時限目)・学級懇談会(6時限目)・・・2年・4年・6年
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 C-NET(5・6年) クラス対抗大縄大会(1・2年) 集団下校班編成

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり