1月27日(月) 給食週間スタート
全校朝会で、給食委員会の児童の発表がありました。
給食をとりに行くときの約束や食べるときのマナー、栄養などについて、様々なクイズが出題されていました。 玄関の掲示板にも、給食についての掲示物が飾られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(金) 学習の様子
1年 体育
赤組と白組の列の間にコーンを並べて、まとあてゲームをしました。 「がんばるぞ!」「オー!」という元気なかけ声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木) 6年社会見学 その6
歴史博物館の見学を終えた後は、再びピースおおさかに戻って昼食をいただきました。
朝から歩きっぱなしで疲れていたようですが、お弁当はしっかり食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木) 6年社会見学 その5
フロアが変わると展示物の時代も変わっていきます。
商店街や劇場など、昭和初期の街を再現した場所もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木) 6年社会見学 その4
次は大阪歴史博物館の見学です。
エレベーターで10階まで上がると、窓から難波宮跡が見えました。 昔の街並みを再現したジオラマや当時の食器、書物など様々な展示がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|