1月23日(木) 6年社会見学 その3
防空壕の体験をしたり大阪大空襲の記録を見たりしました。
最後に大阪大空襲のアニメ映画を視聴しました。 戦争の悲惨さ、平和のありがたさを感じたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木) 6年社会見学 その2
戦地からの手紙や当時の衣服を真剣に見学しています。
「こわいな」とつぶやく子もいました。 教科書でも学習していますが、実際に使われた物等を見ると、戦争の恐ろしさや当時の人々の思いを強く感じられたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木) 6年社会見学 その1
ピースおおさかに到着しました。
展示を見ながら、事前に配られたワークシートにわかったことを記入しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日(水) いじめ予防授業 5年
5年生の授業では、人権についてより詳しく知りました。そして、誰の人権も侵されてはいけないものであることを学びました。
また、具体的な事案としてSNSでの何気ない一言が、相手を傷つけてしまう事を学び、「もし自分が被害にあったら」、「もし友達が被害にあっていたら」ということについて考えました。 最後に、人の心をコップに例え、水(嫌な事)がたまっていくと、最後は些細なことでも水があふれてしまうことや、コップ(心)の中は誰にも見えないという説明を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日(水) いじめ予防授業 4年
弁護士をゲストティーチャーに迎え、4年、5年の児童を対象に「いじめ予防授業」を実施しました。
いじめは、法律でも「決してやってはいけないこと」と定められていることを学びました。 また、代表の児童がロールプレイを行い、どんなことがいじめにあたるのかをみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|