道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

2月18日(火)木川小学校マスコットキャラクター決定!

木川小学校マスコットキャラクター決定!
広報委員会で、木川小学校のマスコットキャラクターを募集し、たくさんの応募がありました。全校児童が投票し、6年生の作品「木樹機希(きききき)」が、木川小学校マスコットキャラクターに決まりました!

「木樹機希」は、樹齢15年の木!持っているのは名刀「木川」、頭の鳥は、「川河(かわかわ)」、弟が1匹子どもが3匹いるそうです。木川のたくさんある「木」をモチーフにして考えたそうです!

画像1 画像1

2月18日(火)今日の給食〜ねぎ

今日の給食は、カツ丼、キャベツの梅風味、いもけんぴフィッシュ、牛乳🥛です。
【 ねぎ 】
ねぎは、春から秋にかけて育ちます。
関東では白い部分が多い「根深ねぎ」、関西では緑色が多い「葉ねぎ」をよく食べます。
大阪市難波周辺で江戸時代から盛んに育てられていた「難波葱」(なんばねぎ)は、なにわの伝統野菜の一つです。
※「カツ丼(具)」は、「卵」の除去食対応献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(土)ご来校ありがとうございました。

本日、お忙しい中、多くの保護者のみなさまに参観・懇談・作品展のためご来校いただきましたことを心より感謝申し上げます。
作品展に向けての作品制作の取り組みや参観での発表など、子どもたちの頑張りにご家庭でもあたたかいお声がけをいただければ幸いです。
17日(月)は、代休となりますが18日(火)に元気に登校できるようにご家庭でのご配慮をよろしくお願いします。
本日は、ありがとうございました。

2月15日(土)6年生 参観〜保護者の方々と子どもたちの交流3

写真は、ゲームに参加している保護者の皆様の様子です。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(土)6年生 参観〜保護者の方々と子どもたちの交流2

参観には、多くの保護者の方々にきていただきました。ゲームにも参加していただき子どもたちも楽しい時間を過ごすことができました。PTAの方をはじめ6年生の保護者の皆様には感謝の気持ちとともに心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
写真は、ゲームを楽しむ子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり