2月13日(木)3年 がちゃぽんさん読み語り
今年度最後のがちゃぽんさんの読み語りがありました。
朝読の時間は子どもたちがとても好きな時間で、とても楽しみにしていました。 友だちと笑い合ったり、質問をしてみたり・・・ 最後には、「1年間ありがとうございました!!」としっかり挨拶することができました。来年も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水)6年★くすりの正しい使い方講座
学校薬剤師の高須先生に来ていただき、薬の正しい使い方や危険な薬物乱用などのお話しをしていただきました。
ジュースやお茶で薬を飲むと正しく作用しないことを実験を通して知ることができ、子ども達は興味津々でした。 危険な薬物をすすめられたらどうしたらいいの?上手な断り方は?実際にロールプレイをしてみました。6年の先生が相手役となり、大盛り上がりの6年生でした。 薬物は百害あって一利なし。甘い誘惑には決してのらないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14(金) 4年★外国語活動
外国語活動では、音楽に合わせてダンスをし、ゲームなどを通して外国語に親しんでいます。
子どもたちもノリノリです! ![]() ![]() ![]() ![]() 2/13(木) 4年★あいさつ週間
今週はあいさつ週間です。
運営委員を中心に、朝から元気にあいさつをしました。 おはようございます!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2/13(木) 4年★がちゃぽんさんの朝読み
今年度最後の、がちゃぽんさんの朝読みがありました。
カエルのぴょんきちや、キツネのフランツとお話しでき、子どもたちはとても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|