2/20 2年おもちゃランド
明日の学習参観で、おもちゃランドのお店をします。
みんなで力を合わせ、準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 6年国語「表現をくふうする」
くり返す、倒置、比喩など、表現を工夫することで、伝えたい思いを強調させることができることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耐寒かけあし
先週から昨日まで、高殿小学校の冬の恒例行事、耐寒かけあしが行われました。15分休みに子どもたちや先生が運動場に出て、寒さにも負けない強い身体になるようにと走る行事です。みんな息をきらしながらも、最後まで諦めずに走る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音の響きを感じる
本校には、低学年音楽室、高学年音楽室、音楽プレイルームと3つの音楽室があります。今年度は2人の音楽専科教諭が3〜6年生の音楽の授業を受け持っています。
音の響きを感じるには、よく聴くことが大切です。友だちの声、リコーダーの音色など、きれいな音を響かせながら授業が行われています。 写真は今日の2時間目。3年生と5年生の授業の様子です。 ![]() ![]() 2/17 児童朝会
今朝の朝会は表彰朝会でした。
今月もたくさんの表彰がありました。 子どもたちが学校外でもいろんなことにチャレンジしていることが分かり、とってもうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|