TOP

水の出前授業(4年生)7月5日

 4年生は理科でサントリーから水の出前授業を受けました。きれいな水を作る実験を見ました。話を一生懸命聞いて、興味をもって見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祇園精舎の鐘の声(5年生)7月5日

 5年生は国語で古典の学習をしています。竹取物語や祇園精舎など、古典の言い回しが難しい言葉を「言いにくいな」と言いながらも大きな声でしっかり音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエルの歌が…(2年生)7月5日

 2年生は音楽でカエルの歌の輪唱をしていました。男女に分かれて、きれいな声で輪唱ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

比の学習(6年生)7月5日

 6年生は算数で比の学習をしていました。Xを使って、比の値を求める計算は難しいですが、見通しをしっかり持って取り組んでいました。ノートに考え方も文章で説明しながら問題をといていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字(3年生)7月5日

 3年生はローマ字の勉強をしています。今日はRを使ってラ行の字を学習していました。ノートに上手にかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 昔遊び交流会1年
2/21 クリーンキャンペーン
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 委員会最終
放課後学習3年
2/26 タグラグビー5年

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果