1月20日(月) 学習の様子
1年 算数
二桁の数を一の位、十の位に分けてブロックで表しました。 ブロックで表すと、数の大きさがよくわかります。 タブレットの操作にもすっかり慣れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月) あいさつ運動
あいさつ運動2日目です。
月曜日は少しあいさつに元気がないことが多いですが、今日は元気いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金) 3学期あいさつ運動
今日から3学期のあいさつ運動が始まりました。
今日の担当の子どもたちは、はりきって早く登校していました。 元気なあいさつが響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金) 学習の様子
5年 理科特別授業
ゲストティーチャーが来校し、理科室で授業をしました。 電磁石を作り、電流を流すと、どこに釘がつくか調べました。 ゲストティーチャーの方は、子どもたちが熱心に学習する様子に感心されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(木) 学習の様子
3年 体育
ボールを蹴ってゴールに入れる練習をしていました。 ハードルをゴールにして、離れたところからシュートをしました。 まっすぐ前にボールを転がすためにはどうやって蹴るといいでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|