2月6日 本日の給食
献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ご飯、牛乳です。
【お知らせ】 2025-02-06 13:15 up!
2月6日 耐寒かけ足
2、3、5年生が耐寒かけ足をしました。今日が最終日です。これまでに5回実施しました。毎回5分間ですが、自分のペースで長い距離を走ることを目標に取り組んできました。かけ足がんばりカードに走った記録を記入します。運動場を50周走ればワールドカップ優勝です。明日は1、4、6年の耐寒かけ足が最終です。
【お知らせ】 2025-02-06 13:13 up!
2月6日 1年国語
1年生の国語は、「子どもをまもるどうぶつたち」です。
コチドリ、パンダの子どもを守るために、どんなことをして何のためにするのかを学習しました。
【お知らせ】 2025-02-06 12:59 up!
2月6日 6年体育
6年生が、かけ足記録会をしました。高学年は10分間で運動場を何周走ることができるか記録をしました。耐寒かけ足での練習の成果を発揮して、自分のペースで最後まで走り切りました。かけ足の記録は、記録証に記入して後日持ち帰ります。
【お知らせ】 2025-02-06 12:49 up!
2月6日 ふれあい集会
お世話になっている地域安全ボランティア、図書ボランティアの方々に感謝の気持ちを伝える集会をしました。感謝の呼びかけをして、感謝の手紙を渡しました。子どもたちの安全な登下校、読書活動の推進にお力添えをいただき、ありがとうございます。
【お知らせ】 2025-02-06 12:40 up!