格言を調べよう(6年生)
6年生は国語で格言を調べてまとめています。インターネットで調べ、意味などをまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 偉人のまとめ(5年生)
5年後国語で偉人について調べています。かなりまとめが進んできたので、担任に見てもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンケート調査の集計(4年生)
4年生は国語でアンケートのまとめをする学習を続けています。アンケートの結果を集計したり、グラフに表したりと、協力して活動していました。途中経過を担任に見せて、アドバイスをもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーをしよう(3年生)
3年生は体育でサッカーを始めました。ボールを、離れた場所にいる相手に真っすぐける練習から始めました。真っすぐけるのはむずかしく、何度も練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むずかしいけどよく変えたよ(2年生)
2年生は算数の学習で「めだかを15匹飼っています。何匹かもらったので27匹になりました。もらったのは何匹ですか」という問題を考えました。この問題はなかなか難しく、考え違いをしている子も多くいました。テープ図を書いて問題を整理して、正しい式を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|