本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

重さを測ろう(3年生)

3年生は自分たちで作った天秤で重さを測りました。測るものは三角定規、鉛筆、消しゴムです。片方のカップに測るもの、もう片方に積み木、もしくは1円玉を載せました。積み木の重さはわからないが、1円玉の重さは1gなので、1円玉の数で何グラムかがわかることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字と鍵盤ハーモニカの学習(2年生)

2年生は新出漢字を学習し、音楽は鍵盤ハーモニカを練習しました。漢字を担任に見せてチェックしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を書こう(1年生)

1年生は作文の力がついてきました。今日は「楽しかった思い出を順番に気をつけて書こう」という目標で作文を書いていきました。
1.はじめに  2.つぎに  3.それから  4.さいごに
以上の順番で書いていきました。書いた作文を担任に見せ、アドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月18日の給食は「ツナポテトオムレツ」「スープ」でデザートに缶詰の白桃が出ました。オムレツはケチャップをかけていただきました。オムレツの味を一層よくしていました。
画像1 画像1

就学時健診をしました。

今日は来年4月に入学する子どもたちの就学時健康診断をしました。とても行儀よく校内をまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 学習参観・学級懇談会
2/25 社会見学(Mobility Town)3年 クラブ活動
2/26 スクールカウンセラー来校日
2/27 歌練習集会1年〜5年