学習の様子
2年生の様子です。
国語の学習です。「はれ」-「はし」-「なし」-「なつ」など言葉の文字を一つ変えて意味のある言葉を連ねていったり、「たこ」の文字の間に文字を入れて「たいこ」や「たけのこ」など別の言葉にしたりする学習をしていました。じっくり悩んだり、友だちと相談したりしながら、たくさん考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
3年生の様子です。
体育でサッカーの学習をしていました。リフティングやドリブル、1対1のパスなど、個人の技術を中心に練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
算数の学習です。文章問題から足し算の式を考えていました。 先生は机間巡視をして必要に応じてヒントを出して考える手助けをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
おはようございます。
2月20日(木)です。今日も楽しく活動しましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です。
上段が1組、図工の時間で版画の制作をしていました。カラフルにデザインした動物作品のようです。中段は2組、国語の学習で説得力のある文章を書くために、反対意見を想定して文章を考えることに取り組んでいました。下段は3組、社会科クイズの続きをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |