学習の様子
4年生の様子です。
理科の学習です。「物のあたたまり方」の単元で、水を温めるとその様子はどうなっていくかの実験をしていました。セッティングや火を扱う注意事項の指導をしっかり聞いて実験に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
おはようございます。
2月14日(金)です。今日も楽しく過ごしましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
音楽の学習です。鍵盤ハーモニカで「キラキラ星」を合奏していました。ピアノ伴奏に合わせてリズムよく演奏していました。後半は、鍵盤ハーモニカを持っての合奏にも挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です。
理科の学習です。水溶液についての学習で、水溶液を冷やして溶けている物質を取り出す実験で、食塩が溶けている水溶液とミョウバンが溶けている水溶液とで比較実験します。まずは結果の予想をノートに書くところから始めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
今日の献立は、たらフライ、うすくず汁、小松菜の胡麻和え、ご飯、牛乳です。いただきます!
![]() ![]() |