3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
PTA
区3事業
事務室
最新の更新
クラブ発表(ダンス) 2月19日(水)
5年 これって不公平?
2年 箱の形を調べよう
卒業をお祝いする会に向けて
全校朝会 2月18日(火)
クラブ(最終) 2月17日(月)
子どもシンポジウム2
子どもシンポジウム 2月15日(土)
学習参観(4〜6年)
学習参観(1〜3年) 2月14日(金)
2月14日(金)学習参観予定表
3年糸電話を作ろう 2月13日(木)
児童集会(最終) 2月13日(木)
子どもシンポジウム練習(5年) 2月12日(水)
自立活動(なかよし) 2月12日(水)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
リーダー会議・室長会議
キャンプファイヤーがかなり長くなり、宿舎には9時15分ごろ戻ってきました。
9時40分から大広間に集まり、リーダーと室長に分かれて、今日の反省をしました。
疲れていると思いますが、みんなきちんと今日一日のことを反省していました。
キャンプファイヤー2
各クラスの出し物が始まりました。
みんなやる気マンマンです。
キャンプファイヤー
晩ご飯の間けっこう雨が降り、キャンプファイヤーができるか心配しました。
何とか雨も上がったので、予定通り実施することにしました。す
晩ご飯2
いただきます!
晩ご飯
晩ご飯は、カモ鍋です。
95 / 155 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
205 | 昨日:293
今年度:123846
総数:899134
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/23
天皇誕生日
2/25
C-NET(5年)
2/26
ベストフレンド班2h、なかよし卒業を祝う会 C-NET(6年)
2/27
フッ化物洗口(4年:5、6h)
2/28
ベストフレンド班予備日2h
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
「日吉小学校 いじめ防止基本方針」
日吉小 学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和6年4月改正)
お知らせプリント
スクールカウンセラーの紹介
体操服購入QRコード
不安や悩みがあったら 相談しよう
全国学力・学習状況調査の結果について
就学援助制度のお知らせ (早期2・一般・随時)【やさしい日本語】
就学援助制度のお知らせ (早期2・一般・随時)【ルビ版】
就学援助申請書兼世帯状況票
6年児童費明細
6年積立金明細
非常変災時の措置について(保存版)
令和6年度 水着 購入について
令和6年度 体操服 購入について
学校協議会
第2回学校協議会 実施報告書
R7年度 校舎配置図
R7年度 クラス数・児童数 予定
令和6年度「運営に関する計画」中間評価 まとめ
第2回学校協議会 レジュメ
R6第1回学校協議会 実施報告書
R6新校舎校舎 図面
R6校舎配置図
R6校長経営戦略支援予算 執行計画
R6 日吉小学校「運営に関する計画」
第1回学校協議会 レジメ
令和6年度 学校協議会委員名簿
令和6年度 第1回学校協議会のご案内
学校だより
2月の学校だより
12月の学校だより
学校だより11月号
10月 学校だより
9月学校だより
7月 学校だより
5月 学校だより
4月学校だより
年間行事予定
令和6年度 年間行事予定
学校安全マップ
学校安全マップ
携帯サイト