ラグビー選手がやって来た! 1
2月19日(水)2時間目
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪のチームから、ラグビー選手にゲストティーチャーとして来てもらいました。 3年生の子どもたちにラグビー体験の授業をしてもらいました。 まずは準備運動そしてランニングでウォームアップです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 3日目
2月19日(水)
あいさつの輪が広がるあいさつ運動も3日目になります。 3日目の担当メンバーもあいさつの呼びかけに頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 2日目
2月18日(火)
昨日とはあいさつ呼びかけのメンバーが交替して、2日目のあいさつ運動の取り組みとなります。 元気で明るいあいさつの声が玄関にこだましていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動がスタート
2月17日(月)
児童会による企画・運営で、あいさつ運動が始まりました。 今週の一週間、登校時のあいさつを呼びかけます。 玄関の天井付近には、児童会お手製の横断幕が取り付けられています。 気持ちのよいあいさつで朝のスタートを切る、そんな一週間になるといいなあと願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年家庭科 「作ってみようかんたんなおやつ」
家庭科で調理実習をしました。
準備、調理、片付けと手際よく班で協力しながら取り組みました。 それぞれが「美味しい!」とあっという間に完食しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|