2月14日(金)4年 いよいよ日曜日は本番!![]() ![]() 子どもたちは、この式を通して「10年間の成長」や「家族への感謝の気持ち」を伝えたいという思いで、準備を進めてきました。掲示物を作成したり、ダンスやリコーダーの練習に励んだり、呼びかけやスピーチにも真剣に取り組んできました。 当日は、そんな子どもたちの思いがしっかりと届く、温かい式になるように願っています。 ぜひ、日曜参観当日は、「がんばっておいでや!」と励ましの一言を添えて、送り出していただきますよう、よろしくお願いいたします。 2月16日 日曜参観
今年度、最後の学習参観となります。
ご参加、どうぞよろしくお願いいたします。 ・学習参観 2時間目(9:40〜10:25)と3時間目(10:45〜11:30) ・11:30頃〜 次年度PTA役員等選出にかかる抽選 ・14:00〜 PTAふれあいカーニバル 2月16日日曜参観の案内 2月14日(金)「ありがとう」は魔法の言葉
先日、地域の見守り隊の方から見せていただきました。
本校のとある児童が、その見守り隊の方に渡してくれた手紙です。 とても喜んでくださり「こちらこそ『ありがとう』と伝えました」とのことでした。 見せてもらった私自身もとてもうれしい気持ちになりました。 しっかり感謝の気持ちを伝えてくれたよさみの子、ありがとう! ![]() ![]() 2月12日(水)5年 お仕事新聞&オノマトペアート 完成!![]() ![]() 教室前の廊下や教室の後ろに掲示しています。 16日(日)の学習参観のときに、ぜひご覧ください! 2月12日(水)5年 社会科「自然災害」![]() ![]() 自然災害から自分たちの身を守るために、様々な取組が行われていることを学習したり、自分たちの住む地域のハザードマップを確認したりしました。 日々、災害に備えておく心構えが必要だと感じられる授業でした。 |