『跳び箱 5年生』
5年生は、体育科の学習で跳び箱にチャレンジしています。開脚跳び、閉脚跳び、台上前転など。
「できた!」や「前までできなかったけどできるようになった。」などと子どもたちから成長の言葉が飛び交っています。
【5年】 2025-01-23 17:21 up!
『算数科の学習 5年生』
算数科の学習では、円周率についての勉強をしています。今回は、「直径と円周はどのように関係しているのか」について考えました。表に表すことで「3.14cmずつ増えている!」「比例している」など、気づいたことをどんどん発表していました。
【5年】 2025-01-23 17:21 up!
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『まかせてね今日の食事』
自分たちで考えたメニューです。彩りなども工夫されておりとても美味しくいただきました!!!これを機にお家でもたくさん料理を作ってみよう。ごちそうさまでした。
【6年】 2025-01-23 16:23 up!
「百人一首」 3年生
百人一首をしている様子です。
どんどん覚えてきており、上の句を聞いただけで下の句の札をとれるようになってきています。
【3年】 2025-01-23 16:02 up!
「正三角形で形づくり」 3年生
正三角形を使っていろいろな形を作りました。
正三角形だからできる形や模様に気づくことができました。
【3年】 2025-01-23 16:01 up!