★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

8月29日「夏休みの宿題」【4年】

今週から2学期が始まり、各学年で夏休みの宿題の丸つけややり直しがすすんでいます。

4年生の教室でも、子どもたちが1学期に習った学習内容の確認を頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

マーボーあつあげ丼
牛乳
あっさりきゅうり
りんご(カット缶)

です。

今日は「マーボー豆腐丼」ではなく、「マーボーあつあげ丼」が献立に登場です。

「あつあげ」を使うことで豆腐がくずれることを防いでいます。

「あつあげ」とマーボーの具がからみあって、とても美味しい一品でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の集会は、8月のお誕生日集会でした。
今回の王様じゃんけんで勝ち残ったのは、6年生と2年生でした。集会委員手作りのメダルとメッセージカードを受け取り、照れくさそうな6年生。
8月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!

8月28日「あるけ あるけ」《国語》【1年】

1年生の国語の授業は「詩」の学習からスタートです。

「あるけ あるけ」という詩をみんなで読んでいきます。

本を読む時の姿勢がいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日「しを読もう」《国語》【2年】

2年生の国語の授業は「しを読もう」の学習からスタートです。

班で朗読発表するために、一生懸命に練習をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 後期個人懇談  
2/27 後期個人懇談 ありがとうを伝える会  
2/28 後期個人懇談 能楽発表会(大槻能楽堂 4年) 
3/3 防犯の日 ギャラリー表彰 豊崎ふれあい喫茶(4年)
3/4 C−NET 

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

学校ホームページにおける著作権に関すること