★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

11月9日「運動会」

今年の運動会、どの学年の演技も競技にも大きな拍手と声援がおくられ、子どもたちも気合十分、やる気十分で頑張りました!

赤白の対決は、赤組の大逆転勝利となりました。

今年の運動会は子どもたちにとって、めあてでもあった「協力 最高の思い出 運動会」
になったと思います。

たくさんのみなさまにご観覧いただき、本当にありがとうございました。

子どもたちの“力”になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日「運動会」

今年の運動会、最後の学年種目は、5・6年生による団体演技

「夢へ向かって! my flag」

です。

6年生にとっては小学校の運動会で行う最後の種目です。

練習の成果をこの大舞台で、見事に演じきることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日「運動会」

運動会の“華”、5・6年生による紅白対抗リレーです。

抜きつ抜かれつの大接戦に、会場のボルテージは最高潮に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日「運動会」

1・2年生の団体競技は「玉入れ」です。

2回戦は「ジャンボリミッキー」のダンスつきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日「運動会」

3・4年生の走競技です。

白熱した展開に、自然と歓声がおこります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 後期個人懇談  
2/27 後期個人懇談 ありがとうを伝える会  
2/28 後期個人懇談 能楽発表会(大槻能楽堂 4年) 
3/3 防犯の日 ギャラリー表彰 豊崎ふれあい喫茶(4年)
3/4 C−NET 

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

学校ホームページにおける著作権に関すること