手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が育てている野菜。
 ミニトマト・ナス・オクラなど。
 毎日、お水をあげています。
 小さいけど、しっかりした実がつきました!
>

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育の時間。
 マット運動に取り組んでいます。前転と後転。前回り、後ろ回りのことですが、それぞれなりに回ってます。
 きれいな回転ができる子も、回りかけて崩れてしまう子もいますが、だんだんと上手になっていきます。45分の授業の中で、着実に上達していってます。
 子どもたちの成長、すごいです!

アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はアサガオを育てています。
毎日、お水をあげています。
きれいな花を見ることができるのも、もうすぐですね〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、切干しだいこんのいため煮
です。
今日の「いただきます」ショットは、3年1組でした。

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほぼ予定通り、学校に帰着しました。たくさんの保護者の方々が迎えに来てくださっていました。
 校長先生からは、仲間のことを大切にできた、とっても気持ちのいい修学旅行ができました、感心することの多い取組みだったという感想でした。
 代表児童からは、保護者の皆さまと、2日間走り回って一生懸命にみんなの笑顔を撮り続けてくれたカメラマンの方に、みんなでお礼を言ってくれました。
 6年生の一人一人の子どもたちのすばらしいところがたくさん出た、実りの多い修学旅行となったと思います。

 お支えいただいた保護者、地域の皆さま、ありがとうございました〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 3年くらしの今昔館(午前中)
2/28 地域子ども会
3/3 創立記念日
委員会活動(年度最終)
3/4 新班長での登校開始
3/5 C-NET

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり