手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

ポケトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本語がわからない子に、丁寧にポケトークで説明をしてあげていました。
 ありがとう!すばらしい!!

自習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間め、研究授業があって他のクラスは自習をしたりしましたが、どの教室でも、みんな、しっかりと出された課題をしていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・ホイコウロー・中華スープ・きゅうりのピリ辛和え・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、4年2組でした!

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室で。
全員がパソコンを開いて、アサガオの写真を見て観察ノートを書いています。
1年生、6歳や7歳ですが、パソコンをサクサクっぽく扱ってました!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は月曜日、児童朝会の日です。
 校長先生からは、先日、散らかったトイレのスリッパを全部揃えてくれていた1年生を見たことのお話でした。そして「はきものをそろえる」という詩を紹介されて、自分ごとだけではなく、他人ごとを自分ごとに近づけることのできる人になってほしいなぁ、と話されました。

 担当の先生からは、先週のよかったところは、あいさつがしっかりできていたこと、よくなかったところは、廊下を走る子がまだまだいること、トイレのスリッパが散らかっていることでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 3年くらしの今昔館(午前中)
2/28 地域子ども会
3/3 創立記念日
委員会活動(年度最終)
3/4 新班長での登校開始
3/5 C-NET

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり