手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
参観 6年生
参観 5年生
参観 4年生
参観 3年生
参観 2年生
参観 1年生
4年生
今日はカレーや!
練習
学習参観
山について
ゴシゴシ
林業体験
見納め
6年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の1年生
1年生が6年生の助けを借りずに、自分たちで準備をしだして一週間。だんだんと、運んだり配膳したりするのにも慣れてきました。
えっちらおっちら、ゆっくりですが、こぼしたり落としたりせずに、慎重に運びます。
2年生
2年生の授業で、隣の人と相談しての学習です。自分の意見と他の人の意見を比べる時に、よく使います。
隣の人と、ちゃんと話し合いできていますね!
班学習
1年生の授業で、初めてのグループ学習をしました。5人ずつ机をくっつけて学習します。班ごとて話し合いをする形ですね。
コロナも落ち着いて、こういう学習もようやくどんどんできるようになりました!
登校
ゴールデンウィーク中ですが、学校はカレンダーどおりにあります。
今日から家庭訪問です。全学年、給食後、午後1時30分下校です。よろしくお願いします。
いきいきは午後からあります。
かかり活動
6時間め、2年生の教室では「かかり活動」の活動をしていました。掃除や給食などの係りではなく、今回はお楽しみの係りです。
写真は、ダンス係・クイズ係・カラオケ係の様子です。どの場面でも、係の子も、見ている子も最高に盛り上がっていました!
367 / 396 ページ
<<前へ
|
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
75 | 昨日:261
今年度:66460
総数:455209
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
3年くらしの今昔館(午前中)
2/28
地域子ども会
3/3
創立記念日
委員会活動(年度最終)
3/4
新班長での登校開始
3/5
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(2月)
学校だより(1月)
学校だより(12月)
学校だより(11月)
学校だより(10月)
学校だより(9月)
学校だより(6月)
学校だより(5月)
R6 4月学校だより
全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査(児童質問紙より)3
全国学力・学習状況調査(児童質問紙より)2
全国学力・学習状況調査(児童質問紙より)
全国学力・学習状況調査(全体の概要)
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
お知らせ
非常変災時等の措置について
安全マップ
交通安全マップ
いじめ対策基本方針
豊仁小学校いじめ対策基本方針
豊仁小学校の生き物さがし
豊仁小学校の生き物さがし
入学までの準備について
入学までの準備について
豊仁小学校のきまり
豊仁小学校のきまり
携帯サイト