手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

山について

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間めは、校舎に戻って「山、自然」について学びます。
 自然と共存しながら命をつないできた人類。木を切り出すこと一つにしても、それを絶対に忘れずに取り組んでいること。山を守り、守られながら、自然と共生していくこと!
 大切なお話を聞かせていただきました。

ゴシゴシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教えてもらう時間が済むと、自分たちで丸太切りに挑戦です。二人がかりで丸太を抑えて、一人がゴーシゴーシ!だんだんと面白くなってきました〜。
 時間をかけてようやく切り取った丸太は、おみやげで持って帰ります!

林業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生で毎年恒例の林業体験をしました。本物の林業の方に来ていただいて、少しだけですが、林業に触れさせていただきます。
 まずは、山から切り出した木から材木にして、木材片を作る体験です。具体的には「丸太を切る!」をします。
 手取り足取り教えてもらいながら、ノコギリを引きます。中々、スイスイいきません。が、コツをつかんで慣れてくると、ゴーシゴーシと木屑が出て切れるようになってきます!

見納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生と5年生が観にきています。
 明日は、同時に参観授業をしていますので、どの学年も、替りばんこに6年生の練習を観にきました。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラストコンサート、最後の練習です。何度聞いても、込み上げてきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 3年くらしの今昔館(午前中)
2/28 地域子ども会
3/3 創立記念日
委員会活動(年度最終)
3/4 新班長での登校開始
3/5 C-NET

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり