★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

学習参観、懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後の学習参観、懇談会がありました。どの学年もこの1年間のまとめとして、学んできたことやできるようになったことを紹介したり、保護者の方への感謝の気持ちを伝えたりしました。堂々と発表している姿をみてもらうことができました。
保護者の皆様、今日はたくさんの参観、懇談への参加、ありがとうございました。

2月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
鶏ごぼうご飯
きざみのり(袋・鶏ごぼうご飯)
みそ汁
焼きれんこん

「れんこん」
私たちが食べているれんこんは「蓮」という植物の地中にある茎の部分です。夏には、水面にきれいな蓮の花をさかせます。れんこんには、ビタミンCや食物せんいなどが多くふくまれています。

ごはんの上に、鶏ごぼうの具をのせた後、きざみのりをかけて食べました。ごぼうやれんこんなど冬の野菜を味わえる献立でした。

ここでクイズです。

なにわの伝統野菜の1つである「れんこん」の品種はどれでしょう。
1.大阪れんこん
2.門真れんこん
3.なにわれんこん

正解は…
▼ここを クリック!

2月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
黒糖パン
牛乳
押麦のグラタン
スープ
デコポン

「押麦」
大麦の皮とぬかをとり、蒸してやわらかくなったところをローラーで平たくしたものが「押麦」です。押麦は、主にエネルギーのもとになる食べ物です。おなかの調子を整える働きをする食物せんいも多くふくまれています。

ここでクイズです!
デコポンは、別名何というでしょう。
1.八朔(はっさく)
2.不知火(しらぬい)
3.甘平(かんぺい)

正解は…
▼ここを クリック!

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『バスケットボール』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も参観の発表の練習をしました。明日に向けて質を高めることができましたね。練習のあとは学級対抗でバスケットボールをしました。楽しくプレーすることができましたね。

なないろ 一年生 体育「ボールけりゲーム」

画像1 画像1
今、体育ではボール蹴りゲームをしています。子どもたちは友だちと楽しみながら取り組んでいます。
寒さに負けない強い体を作るために、しっかり運動していきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 卒業おめでとう集会

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会

給食だより

保健だより