豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

とよひがフェスティバル 4

「魚つり」
「福笑い」→校長先生も参加。とても上手くできました!
「風船サッカー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とよひがフェスティバル 3

「豆つかみ」
「ブラックボックス」
「ぴったりをさがせ!」
 →教頭先生は100gぴったり成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とよひがフェスティバル 2

「ストラックアウト」
「ボウリング」
「風船バレー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とよひがフェスティバル 1

今日は、子どもたちがとても楽しみにしていた「とよひがフェスティバル」のひです。
縦割り班で、子どもたちが話し合ってお店を考えました。
子どもたちだけでなく、参観されている保護者の皆さんも楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉のおろしじょうゆかけ
★一口がんもとじゃがいものみそ煮
★みずなの煮びたし
★ごはん
★牛乳

 みずなとは、京都で昔から栽培されていた野菜です。京都では、「みずなが店に出るようになると、冬本番」といわれています。寒さが厳しくなる冬が旬の野菜です。給食では、年に1回登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校からのお知らせ

学校協議会

全国学力学習状況調査

学校だより

給食だより

保健だより