11月22日まで、高見小学校の読書週間です。たくさん本を読みましょう。
TOP

体験授業(6年生)

此花中学校で体験授業に参加しました。
伝法小学校の子どもたちと一緒です。

まず集合。
生活指導の先生からお話を聞きました。
小学校とは少し違った雰囲気の中、子どもたちもピリッとした様子でした。
すわっている姿勢から立つ。たったこれだけでですが、
「中学校ではこのようにします。」
と見本を見せてもらいました。

授業は、国語(古文)と社会でした。
ここでも、小学校との違いを感じたようです。
あと、半年ほどで中学生になる6年生。
心の準備はできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験(6年生)

部活動の体験もしました。

各クラブの部員たちが、丁寧に教えてくれました。
高見小学校の卒業生もたくさんいて、小学生も安心して部活の体験を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし宝箱(1年生)

今日は1年生のお話会でした。

1年生にぴったりの本を選書していただき、子どもたちにとって、とても楽しい時間になったようです。
大型絵本では、飛び出す絵本になっていて、子どもたちは釘付けでした!
本の中の言葉を一緒に言うなど、絵本の世界に入り込んでいました。
また、紙芝居は「へんしんおでん」というお話。
おでんの具の中には、お魚からできているものがあるよっと教えてくれています。
子どもたちは、「へー。知らんかった!!」
っと、声を上げていました。
たくさんの反応があって、おはなし宝箱の方も喜んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習(4年生)

平行な直線について学習をしています。

1組では、平行な横向きの直線に、斜めに直線を引いたときにできる角度について、調べました。
2組では、平行な直線の作図の仕方を学習していました。

どちらのクラスも、三角定規を使って、学習に取り組んでいました。
角度を測ったり、作図をしたりするときの子どもたちの様子はとても真剣で、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の学習(3年生)

みんなで使う場所について考えました。

どんなふうに使えばいいのだろう。
どんなことに気を付けたらいいのだろう。

みんなが気持ちよく使うための方法を、グループで交流しながら考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより