2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

2年生 秋を見つけたよ

生活科の学習の様子です。校内をまわって見つけた秋の様子をタブレットで撮影しました。撮影した写真を教室で見て、観察記録をかきました。
画像1 画像1

3年生 かなづちを使ってトントントン

図画工作科の学習の様子です。「くぎうちゲーム」という題材で、木の板に釘を打ち、輪ゴムをかけていくことで、ビー玉を転がす楽しいゲームを作っています。釘を真っ直ぐに打つことができるよう、集中して取り組むことができていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1

6年生 心をひとつに

音楽科の学習の様子です。6年生は合奏の練習に取り組んでいます。練習を重ねることで、自分のパートをただ演奏するだけでなく、それぞれの楽器の音を感じながら指揮に合わせることで、みんなの音がひとつになってきました。
画像1 画像1

図書館クイズ

図書委員会の取り組みとして、図書館クイズに取り組んでいます。五条小学校の子どもたちがもっと本に親しみがもてるよう、図書委員の児童が考えました。図書室においてありますので、ぜひ取り組んでみてください。
画像1 画像1

4年生 彫刻刀を使って

図画工作科の学習の様子です。4年生では、はじめて彫刻刀に挑戦しています。三角刀や丸刀など種類によって使い分けながら集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

五条小学校のせいかつ

学校連絡

学校基本方針関係

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係

交通安全マップ

令和7年度新入生関係