3年 社会見学
くらしの今昔館を見学しました。
ホールでお話を聞いてから、昔の道具を実際に触ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科
外でたこあげをしました。
風がある時には、空高くたこが上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 書写
書き初め大会をしました。
今年の抱負を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけあし週間
14日から27日まで、「かけあし週間」です。
2時間目終了後の休み時間にトラックを自分のペースで走ります。寒い中、元気に走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウイルスグッバイ週間
1月14日(火)から20日(月)までは、「ウイルスグッバイ週間」です。
14日の児童朝会時に、保健委員会の児童が「ウイルス」と「げきたいレンジャー」の役になりきって、オンライン上の画面で簡単な劇を行い、全校児童にむけてかぜ・インフルエンザ予防についての合言葉「うまくきたえて」を知らせました。 ・う がいをする ・ま すくをする ・く うきをいれかえる ・き そく正しい生活をする ・た いりょくをつける ・え いようバランスのよい食事をとる ・て あらいをする 今年はインフルエンザが大流行しています。合言葉を意識した生活を心がけて、かぜ・インフルエンザ予防に努めましょう! ![]() ![]() |
|