2月21日(金)3年 社会「七輪でおもち焼き」![]() ![]() 火の加減が難しく、お餅におこげがついたりあやまって落としてしまったりとハプニングもありましたが保護者のみなさんの協力もあり子どもたちはおもちを無事に焼くことができました。自分たちで焼いたおもちを食べ、「美味しい!!」と満足そうな表情で食べていました。 第3回 学校協議会開催
令和7年 3月5日(水)の18時30分から講堂3階にある視聴覚室で、第3回の学校協議会を行います。参加を希望される方は、3月4日(火)までに、三国小学校(06ー6391−0146)までご連絡ください。
2/27(木) 1年★新1年生へあさがおの種の贈り物
4月に1年生になる子に向けて、あさがおの種のプレゼントを準備しました。
自分たちも入学してすぐに2年生からもらったことを思い出して「もう1年経つのか…」と感慨深い様子でした。 最近では、幼稚園や保育所などの子たちが訪問するたびに、小学校のことを教えているので立派な先輩になろうと、表情が堂々としてきたように思います。 ![]() ![]() 2月21日(金)6年 学習参観「誓いの言葉」![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが、中学生になるに向けての目標や、将来の夢など、自信満々に言葉を届けることができていました。練習の時は、舞台に立つこと自体に緊張して、声が小さくなったり、早口になったりする子も多くいましたが、練習を重ね、本番が近づくにつれ、みんなの顔つきが変わってきて、本番に一番よい発表をすることができていました。 この経験をもとに、中学校に進学した後も自分の目標に真っ直ぐ向かっていってほしいと思います。 2/26(水) 1年★みくにひじり幼稚園学校訪問![]() ![]() その後には、一緒にタブレットを触ったり、歌を歌ったり、図工の授業で作成したすごろくで遊んだりと、1年生も幼稚園の子どもたちも楽しみながら活動していました。 |
|