個人懇談会が始まりました
7月9日(火)
今日から個人懇談会が始まりました。担任から1学期をふりかえって、学習面や生活面で頑張ったことをお伝えし、夏休みの過ごし方もお話しました。学校でそだてた鉢植えを、持ち帰りいただいた学年もありました。 おおきな かぶ<1年生>
7月9日(火)
1年生国語の授業は、教科書「おおきなかぶ」でした。場面理解をするために読み手が本文を読みながら、みんなの前で役につく登場人物は実演したりしました。まとめのプリントには、わかったことを書いてました。 クラブ活動 <4・5・6年生>
7月8日(月)
6校時は、1学期最後のクラブ活動でした。猛暑の中、体育館では「バスケットボール」「バドミントン」、講堂では「卓球」、各教室では「家庭科」「パソコン」「室内ゲーム」の各クラブが楽しく活動してました。 水のかさをあらわそう<2年生>
7月8日(月)
2年生の算数は、水のかさをあらわす単位についての授業でした。今日は、1dlより小さいかさのあらわし方でした。先生が実際に教卓で色のついた水を注ぎながら、lとdl、mlとの関係を説明し問いかけていました。 米づくりの仕事のくふう<5年生>
7月5日(金)
5年生社会科の授業は、米の生産性をよくするには、農家の人はどのような工夫をしているかを調べました。用水路や排水路と耕地整理、トラクターや田植え機、コンバインを使う機械化・効率化について学びました。 |