10月(神無月):体を動かしやすい季節になってきました。中浜っ子はよく遊び、よく学べを日々大切にしていますね!

5・6年生 卒業式に向けて!練習開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで残り12日となりました。本日から卒業式の練習が始まりました!
 6年生は、今までお世話になった方々、そして自分たちのために…。
 5年生は、6年生のために。そして、6年生からバトンを受け取るために…。
 それぞれの想いを胸に、一生懸命練習していきます!!

 3月18日(金)、最高の卒業式となることでしょう!!

はばたき集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生クイズ、ゲーム、プレゼントなど、1〜6年生が一緒に楽しい時間を過ごすことができました。子ども達の様子を見ていると、本当のどの班も仲がよく、笑顔で活動していました。中浜小学校の子ども達のすばらしいところです。
卒業までの1日1日を大切にして学校生活を過ごしてほしいと思っています。

はばたき集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業をお祝いして「はばたき集会」を実施しました。もうすぐ卒業を迎える6年は、この1年間、学校のリーダーとして活躍しました。下の学年の子ども達をやさしく支えていることがたくさんありました。今日は、その6年生の卒業を全学年で心を込めてお祝いしました。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 甘辛い味付けのすき焼き煮はご飯によく合います。

 ほうれんそうのお浸しは薄味ですがよく味がしみこんでいます。

 デザートは甘酸っぱいいちごです。デザートを食べる頃には、教室が甘酸っぱい香りでいっぱいになります。

クイズです♪

問題 今日のすき焼き煮に入っているきのこは何でしょうか。

1.しいたけ
2.しめじ
3.まいたけ


答え

1年生 たこあげ 上手にできるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目になると、外から楽しそうな声が聞こえてきました。様子を見に行くと、1年生がたこあげをしていました!
 最初はなかなかあがりませんでしたが、さすがの子どもたち!だんだんと上がり、全員が上手にあげることができました!!
 子どもたちも「やった〜!!」ととても嬉しそうにしていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31