手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
サイン
おおトリ
トリ
ザ・漫才6
ザ・漫才5
ザ・漫才4
ザ・漫才
ザ・漫才2
ザ・漫才
今日の給食
チャチャマンボ
仕上げ
ザ・漫才!
なわとび
流行り?
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生
2年生では、来週、町たんけんをします。班別で色んなお店などに行ってインタビューをします。
今日はその準備として、係を決めたり、行った時に言うセリフの練習をしています。
ずいぶん上手に言えるようになってます。何回も練習したんやろねー!
ミシン
6年生のトートバッグ制作も終盤です。お気に入りの柄の生地からバッグをミシンで縫って作りました。
ほとんどの子が生まれて初めてミシンで作るバッグですから、みんな、使うのが楽しみでしょうね!
児童会活動
今週は、児童会の「名札・帽子点検週間」で、運営委員さんが交代で朝に玄関に立って活動をしてくれました。
「おはようございます〜」「学校に着いたら名札を出しましょう〜」「帽子は忘れないでください〜」と声を出してくれました。
帰校
予定通りの時間に、全員無事帰校しました。暑くもなく寒くもない、秋のいい遠足でした。
天保山
帰りに海遊館横の天保山に行きました。日本一低い山として有名でしたが、近年、二位となったらしいです。標高4.63m。ここもたくさんの学校が来てました!
103 / 374 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
246 | 昨日:237
今年度:63384
総数:452133
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
創立記念日
委員会活動(年度最終)
3/4
新班長での登校開始
3/5
C-NET
3/6
卒業をお祝いする会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(2月)
学校だより(1月)
学校だより(12月)
学校だより(11月)
学校だより(10月)
学校だより(9月)
学校だより(6月)
学校だより(5月)
R6 4月学校だより
全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査(児童質問紙より)3
全国学力・学習状況調査(児童質問紙より)2
全国学力・学習状況調査(児童質問紙より)
全国学力・学習状況調査(全体の概要)
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
お知らせ
非常変災時等の措置について
安全マップ
交通安全マップ
いじめ対策基本方針
豊仁小学校いじめ対策基本方針
豊仁小学校の生き物さがし
豊仁小学校の生き物さがし
入学までの準備について
入学までの準備について
豊仁小学校のきまり
豊仁小学校のきまり
携帯サイト