学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

12月17日(火) 3年生 1時間目 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(火) 3年生 1間目 社会科の授業の様子です。

今日は、生活の格差と働く意義、労働環境について学習しました。

ブラック企業や、ワーク・ライフ・バランスについて考えることができました。

12月13日(金) 3・4時間目 避難訓練・防災授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(金) 3・4時間目 避難訓練・防災授業の様子です。

今日は、火災の避難訓練をした後、消防署の方々にご協力いただき、3つの訓練を行いました。

1つ目は、消防ポンプの使い方を学び、実際にホースを持って消火体験をしました。力を使う作業でしたが、真剣に取り組んでいました。

2つ目は、消防用ホースの巻き方を体験しました。二人で協力しながらホースを巻くことができていました。

3つ目は、倒壊した建物からの人の救助・救出訓練と、担架作りの体験をしました。身近にある毛布を使って担架を作る方法や、担架を持つときの注意などを教えていただきました。

どの訓練にも、みんな当事者意識をもって真剣に取り組んでいました。

12月12日(木) 2年生 3,4時間目 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(木) 2年生 3,4時間目 英語科の授業の様子です。

今日は、クリスマスやお正月に関するクイズに、チーム対抗で挑戦しました。

戦略的にアルファベットを推測したり、英語だけで単語の説明をしたりすることができました。

ALTの先生からのヒントに夢中になって、クイズを楽しんでいました!

ホームページのメンテナンス

大阪市教育委員会より学校ホームページのメンテナンスを行うとの連絡がありました。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。。

              記

1.メンテナンス期間
   12月6日(金)午後6時〜12月13日(金)午前8時30分

2.備考
  ・メンテナンス作業時間については、前後する場合があります
  ・ホームページの閲覧はできますが、掲載記事は12月6日午後6時
   までの更新内容になります。
  ・12月10日(火)午後3時〜午後5時は作業内容の影響により、
   ホームページが繋がりにくくなる場合があります。

12月6日(金) 2年生 3、4時間目 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金) 2年生 3、4時間目 家庭科の授業の様子です。

今日は、調理実習を行い、豚の生姜焼きを作りました。

一人一人が周りをよく見て自分のできることを考えて取り組んでいたため、効率よく調理することができていました。

出来上がってからは、他の班と味の食べ比べをするなど、楽しみながら取り組むことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール