2月18日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★スープ ★デコポン ★黒糖パン ★牛乳 押麦とは、大麦の皮とぬかをとり、蒸してやわらかくなったところをローラーで平たくしたものが「押麦」です。 押麦は、主にエネルギーのもとになる食べ物です。おなかの調子を整える働きをする食物繊維も多く含まれています。生クリームを使用しているので、コクがあって美味しかったです。 西館女子トイレ工事完了
西館の各階女子トイレに洋式トイレが2つ増設されました。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今日から「あいさつ運動週間」が始まりました。
子どもたちは進んで、元気よくあいさつをしていました。 あいさつができた人には、カードが配られました。 4枚集めると・・・ どんな絵が現れるのでしょうか? お楽しみに(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の給食
★鶏ごぼうご飯
★みそ汁 ★焼きれんこん ★牛乳 今日は子どもたちに人気の「鶏ごぼうご飯」でした。ごはんを盛りつけた上に具をかけ、混ぜ合わせて食べます。 それに、塩と綿実油で下味をつけた冬野菜のれんこんを焼き物機で焼いた「焼きれんこん」がつきました。シンプルな味付けでしたがとても美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足週間
今日から2月26日まで、かけ足週間が始まりました。
子どもたちは元気よく校庭を走っていました! 教頭先生は8周走りました。 「ゼーゼー、明日もがんばるぞー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |