★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

2月14日「えほんのじかん」

今日は朝の会の時間に、地域の読書ボランティアサークル「えことば」のみなさんにお越しいただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。

いろいろな本にふれることで、心を豊かにしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日「クラブ活動」

画像1 画像1
今日は、今年度最後のクラブ活動でした。
科学クラブでは、磁石の力で動くおもちゃを作っていました。
出来上がったら、廊下で誰が遠くまで動かせるか競争をし、楽しく過ごすことができました。
画像2 画像2

2月13日「クラブ活動」

画像1 画像1
調理・手芸クラブは、おやつ作りをしていました。
春巻きの皮で、マシュマロとチョコレートを巻いてフライパンで焼くと、甘くて美味しいお菓子が出来上がります。
甘い香りの中で、みんな笑顔でおやつ作りを楽しんでいました。
画像2 画像2

2月13日「クラブ活動」

画像1 画像1
屋内運動クラブでは、6年生対4・5年生でドッジボールをしていました。
さすが6年生、投げるボールに勢いがあります。
画像2 画像2

2月13日「クラブ活動」

画像1 画像1
パソコン・イラストクラブは、プラバンでキーホルダー作りをしていました。
みんな自分の好きな絵を描いて、プラバンを焼き、リボンを付けて完成です。今年度のクラブの思い出になりますね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 防犯の日 豊崎ふれあい喫茶(4年)
3/4 C−NET 
3/6 カルビーじゃが育出前授業(5年)
3/7 えほんのじかん(最終) 茶話会

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果